カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の47件の記事
May 28, 2010
February 26, 2008
実行委員会ダブルヘッダー
2月24日は1日に2つの実行委員会に出席。どちらも彗星会議。
まず13時からの第38回彗星会議(2008年5月開催)の実行委員会出席のため車で広島へ。積もりはしないけど、時々雪が吹雪く。朝、山陽道の一部がチェーン規制されていたが、昼ごろには解除になっていた。13時から15時20分まで
ここでミーティング。準備は順調に進んでいるので、興味がある方はぜひ参加してください。
15時30分過ぎ、今度は姫路に向けて車を走らせる。新幹線移動も考えたんだけど、姫路についてからの足がないので車での移動にした。広島ICから山陽道に入り、西条ICで一旦出て、入りなおす。そして100km進んだ玉島ICでは17時ごろ。この区間ETC通勤割引の適用のため西条ICで入りなおした。玉島IC直前の道口PAでちょっと休憩。玉島ICで出て、ETCカードを別のETCカードに挿し変えて玉島ICに入る。ここから山陽姫路西ICまで100kmない。別のETCカードを使うともう一度ETC通勤割引の適用を受けられる。ETCカード2枚使いは初めての体験。
18時30分
姫路のこの施設に到着。
IWCA(International Workshop on Cometary Astronomy)という彗星観測者の国際会議、2009年は第4回。それと第39回彗星会議の合同大会の実行実行委員会に出席。
ミーティングは17時から始まっていたが、希望者のための日食クルーズ船についての説明だった。これはまた別の機会に聞けるし、2009年7月の日食はこの船に乗る予定。着いたころはもう終わっていた。
天体観望会に参加して、晩ご飯食べて、お風呂入ってミーティング再開。日程決定、会場の目星をつけるなどをしてこの夜は終了。
翌25日は姫路市内に会場探しに出かける。まずはコンベンションビューローに行って姫路市内の会場に適したところを聞いて、下見に行く。候補を決定して13時30分解散。
その後、会社にもどって仕事をする。帰宅は23時ごろ。。。
February 16, 2008
スタアラ・ゴールド特典行使
15日は本社に日帰り出張。
朝、時間があったのでゆっくりしていたら・・・げぇ!出発35分前だぁ・・・
車跳ばして25分で岡山県営飛行場に到着。またまた駆け込み搭乗。
今回から優先搭乗できたのになぁ。
てなわけで、岡山でおみやげ買えなかったので、羽田で「おしりかじり虫ウエハース」を買う。
以前買って帰って評判のよかったおみやげです。
今川焼きやクッキーも売ってました。
本社での仕事は早く終わったので、さっさと羽田に移動。
そしてラウンジ「signet」に初進入。
電源コンセントがある机を確保して、飲み物とおつまみをもう。
PCを無料無線LANにつないでメールチェックなどなど時間までする
飲み物はビール・コーヒー・ソフトドリンク・青汁などなどあるけど、噂どおりに食べ物は
くらいしかありませんでした。
早く国際線のラウンジも入ってみたい・・・
February 12, 2008
虹
11日は2回も虹を見た。
一つ目は朝8時前、太陽の横の方、太陽とほぼ同じ高度の雲に色が付いていた。
車を運転しながら携帯カメラで撮ったけど、色がでていない。
「彩雲」ってやつかな?(艦上偵察機ではありません)
二つ目は午後4時ごろ。今度は携帯カメラで撮れた。
太陽は写真の下の方。
逆さ虹とか環天頂アークとか言うらしい。mixiで教えてもらった。
そんでもって、こんなページも教えてもらった。
鮮やかなアーク達
February 03, 2008
February 02, 2008
February 01, 2008
お!事故かぁ?
20時20分会社を出る。10数分後、前方に道をふさぐように車が止まってる。その車の前には道ないぞ・・・あ、事故だ!センターラインがない対向できる道から、車1台しか通れない脇道に入るT字路。一応両方県道のはず。右折して狭い脇道に入ろうとした車と、直進してきた車がぶつかったようだ。事故ったばっかりのようで、道をふさいでる車は何とか移動しようとのたうっているけど、ハンドルが動かないようだ。何とか1台通れるスペースがあったので、そこを通り抜けた対向車1台あり。でも、後続車は止まっている。車に乗ったままで待ってても時間かかりそうなので、車を脇に止めて事故処理の手伝い。「けが人はいますかぁ?」と声をかけると「大丈夫です、いません」。警察もよんでいるようだ。結構激しくぶつかているようだけどけが人がいないのなら一安心。でも、通行止め状態の道にどんどん車がたまっていくので、1台通れるスペースに車を通すために交通整理を始める。別の人が道をふさいでいる車を何とか動かして脇に寄せようとしている。お、動きそう。事故車が脇に寄るまで車の流れを止める。で、道は普通に通れるようになる。ひと仕事終わり。被害者らしい方はカリカリしていない。加害者らしい方は何をしていいやらわからないようなので、とりあえず保険屋に連絡するようにすすめる。そうこうしているとパトカーがやってきたので、さっさと逃げました?何で逃げないといけないの??
車の運転は、他人に迷惑をかけない様に、安全にぶっ飛ばしましょう。
そう言えば、今朝ウインカーなしで車線変更して割り込んでくる車が多かったなぁ。帰りにも1台強引気味に割り込んでくる車があった。MEGUMIがTVCMで怒ってるぞ!<=岡山ローカルネタ
January 29, 2008
普通に出勤、でもやっぱり・・・
夜中まで雪が降り続いていたので朝はどーなることやらと心配していたけど、出勤する時間には路面に雪なし。普通に濡れた道。車の量もやや少なめ。先週の雪でみんな懲りたのかな?山陽自動車道のチェーン規制もなかったしね。
でも、会社まであと3kmちょっとの山道からは一応チェーン履いて登りました。1シーズン2回チェーンを履いたのは初めて。って言ってもチェーンをつけたのは生涯3回目だったりする。。。
January 28, 2008
またまた雪
昼頃から雪が降り始めた。そのまま降り続く。。。で、就業時間30分切り上げて17時退社するように「勧告」がでる。ビジターと警備員を残して職員総員退去。明日は出勤できるんかなぁー
早く会社を出られたからって、早く家に帰れるわけではないんだよなぁ・・・ちょうど混んでいる時間帯なので、最短通勤時間の倍かかるんだよなぁ・・・
January 21, 2008
より以前の記事一覧
- いきなり雪上のニュータイヤ 2008.01.20
- インカ・マヤ・アステカ展に行く 2008.01.18
- のとろ温泉 2008.01.14
- 餅つき! 2008.01.13
- 焼き牡蠣大会! 2008.01.12
- 謹賀新年 2008.01.01
- 全面休業 2007.07.09
- イスタンブール腰痛 2007.03.31
- おてんきぃいいーー! 2007.03.04
- 復活!!なるか? 2007.01.30
- 9月記 2006.09.30
- 3ヶ月目終了 2006.06.30
- 2ヶ月のご無沙汰でした。 2006.06.03
- 餅つき大会 2006.01.15
- 謹迎新年 2006.01.01
- JR山陽本線 岡山-姫路 2005.10.31
- ゆっくり寝た後は・・・ 2005.10.07
- 三連休2連ちゃんめ初日 2005.09.23
- のんびりしてていいのかぁ? 2005.09.20
- イスタンブール病再発!! 2005.06.17
- 5000円あたぁーーーりぃーーー!! 2005.05.26
- お昼のお仕事 2005.05.22
- 緊急呼集 2005.04.21
- 市役所行ってあれやこれ 2005.04.13
- はぁーなぁーみぃーじゃぁー 2005.04.09
- 新年度、明けましておめでとう! 2005.04.01
- 地震発生!福岡を脱出せよ!! 2005.03.23
- 振り込め詐欺かぁ? 2005.02.09
- 各個撃破 2005.02.07
- いつの間にか、今年も残すところ11ヶ月 2005.01.31
- 国民年金カード払い 2005.01.06
- 高校同窓会 2005.01.02
- 謹賀新年 2005.01.01
- 大晦日 2004.12.31
- 生前戒名 2004.10.30
- DVD鑑賞 2004.10.18
- ブログなるもの・・・やってみる 2004.09.26
Recent Comments